プラチナキッズ合格までの道のり part6
結果発表 ネットに掲載されていた合格発表をスマホで確認。 家族全員で。 久しぶりに味わう緊張感でした。 合格者の一覧表が掲載されているページに目をやると、、ずらっと合格者の番号が、、 ・ ・ その…
結果発表 ネットに掲載されていた合格発表をスマホで確認。 家族全員で。 久しぶりに味わう緊張感でした。 合格者の一覧表が掲載されているページに目をやると、、ずらっと合格者の番号が、、 ・ ・ その…
二次選考会当日 二次選考会は一次選考会と同じ上尾市にある総合体育館で行われました。選考会は各グループ20名程度の班に分かれローテーションするような形で各種目の測定が行われました。 一次選考会に通過した男子は100人。この…
一次選考結果発表… 一次選考会の結果は、後日郵送で送られてきました。 とりあえず1次選考に受かることを一つの目標にしていたので『出来れば受かりたいね』と話しながら開封しました…. ・ ・ 結果は合格。…
選考会当日 一次選考会は、時間別に人数が振り分けされます。確か、受験時間も希望を出せたと記憶しています。息子は午後の受験だったので、午前中軽く体を動かして一次試験の種目を練習して現地に向かいました。 他のイベントと重なっ…
プラチナキッズ選考会の半年前までにやったこと ①必要な基礎体力を作っておく これはかなり重要なことだと思います。ベースになる体力が後々大きく影響すると感じます。出来る限り早いうちから体を動かす習慣を身についておきましょう…
この記事を書くにあたって.. この記事を書こう思った理由は、親子でトレーニングに取り組み、最終的にプラチナキッズのメンバーとして息子が選出された体験をもとに、少しでも保護者の方々にとって参考にしていただきたかったからです…
プラチナキッズとは?? 埼玉県が行っている、ジュニアアスリートを発掘・育成していく事業。 将来的にトップアスリートを誕生させることを目的としています。 埼玉県に在住する、小学4年生を対象に選考会が行われます。(選考会は小…