うちの小2の息子は、宿題に相当時間がかかり整理整頓が出来ないし
怒られてばかりのルーズな男の子(男の子にこんな子多いかと思いますが…)。
そんな息子が、小学校に入り相当野球にはまっています!!!
教えてなくても、野球中継が何時にあるのかを調べたり、
一人でテレビ予約し、早朝からプロ野球をテレビ観戦したりします。
うちの旦那も、テレビ中継のない時でもラジオ中継を聴いたり、
野球選手の出身校などの情報を、暇さえあれば調べる人なので、
親子本当によく似てきました( ´艸`)♪
遺伝子でしょうか(笑)。
実は私、息子が野球を始めるまで「野球」というものにまったくと言ってもいいくらい
興味がなかったので、お恥ずかしい話ですが野球のルールがほぼ分かりません…(;´・ω・)💦
ルールが分からず「ポカーン」としている私に、
一生懸命にルールを説明してくれますが、小さな体で一生懸命に説明してくれる姿には
「成長したなー!!!」と、心の中で微笑ましくおもいます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
オン、オフの激しい息子を見て心配に思うことも多々ありますが、
「好き」な事って人に言われなくても自分から学ぶものだと、
改めて学ばせてもらいました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「好きはものの上手なれ」とはいいますが、
「好き」の力ってほんとうに偉大°˖✧。✧˖°
人生「すきなこと」を早く見つけられた人の勝ちですね。
「すき」の力をうまく活用することが出来たら私のような平凡な主婦の人生が
もっと素敵になるのでは…
と想像をめぐらす今日この頃♪